翻訳と辞書
Words near each other
・ random coil
・ random copolymer
・ random crazy
・ random drift
・ Random Early Detection
・ random error
・ random fixation
・ Random forest
・ random genetic drift
・ random guess [or shot]
・ Random House
・ random mating
・ random mating population
・ random number
・ random orientation
・ random planting
・ random remark
・ random sampling
・ random search
・ random variable


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Random House ( リダイレクト:ランダムハウス ) : ウィキペディア日本語版
ランダムハウス

ランダムハウス(Random House)は、アメリカ合衆国に所在する大手出版社である。
== 歴史 ==

===創業~1940年代===
ランダムハウスの創業者の一人、ベネット・カーフはボニ・アンド・リバーライト(出版社)で副社長をしていた。1925年、ベネット・カーフとドナルド・クレブファーはボニ・アンド・リバーライトから、モダン・ライブラリを買収した。1927年、社名を変更し、ランダムハウスを設立した。名前の由来は「本題を離れてランダムに本をちょっとだけ出版するつもりと仲間内で言っていた」事である。現在も使われている会社のロゴはこの時、友人のロックウェル・ケントが作成したものである。最初に出版されたのはヴォルテールの『カンディード』とハーマン・メルヴィルの『白鯨』の再版本である。この挿絵はケントが描いた。
1930年代、現代文学児童書の出版を行った。この頃から「ペーパーバック革命」と呼ばれる出版ブームが起きていた。1934年、発禁処分を受けたジェイムズ・ジョイスの『ユリシーズ』を出版し名をはせた。その後、トルーマン・カポーティティファニーで朝食を冷血の作者)やユージン・オニールノーベル文学賞受賞)、ジョン・オハラ、ジュームス・ミッチナーなど、人気作家の著書を次々と出版した。
1940年代、辞書出版に参入した。最初に出版されたのは「American College Dictionary」(1947年)である。その後、「Random House Dictionary of the English Language」大辞典(1966年)を出版した。後に日本語版として小学館ランダムハウス英和大辞典が出版された。現在は「Random House Webster's College Dictionary」を出版している。またカナダにも進出した(1944年)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ランダムハウス」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Random House 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.